
【肩こりがひどくて眠れない女性へ】薬に頼らず肩こり改善を目指した猫背矯正の取り組み

40代になると、肩こりが日常的に悩みになる方も多くいらっしゃいます。
今回は「肩こりがひどすぎて眠れない」「我慢できずに痛み止めを飲むことが多い」という状態だった40代女性のお客様のケースをご紹介します。
同じような症状に悩む方の参考になれば幸いです。
肩こりがひどくて眠れない日々…痛み止めが手放せなかったお客様
今回ご紹介するのは、40代の女性のお客様です。
来店された当初は、とにかく肩こりがひどく、「仕事中や夜も肩の痛みや重だるさが気になる」とおっしゃっていました。お仕事や家事などで疲れているはずなのに、肩こりが気になってリラックスできず、毎日の生活に支障をきたしていたそうです。
ひどいときには痛み止めを飲まないと過ごせない日もあったとのことで、「肩こりに時間もエネルギーも取られて、本当にしんどい」と話されていました。
姿勢にアプローチした猫背矯正で、根本から肩こり改善をサポート
この方には、2週間に1回のペースで猫背矯正を受けていただきました。
姿勢の崩れ、とくに猫背の傾向が強く見られたため、首や肩まわりの筋肉に負担がかかりやすい状態になっていました。まずはこの姿勢のクセを見直すことからスタートしました。
通っていただく中で、猫背矯正を中心に、お身体の状態に合わせた手技の施術と、ご自宅や職場でもできる簡単な肩まわりの運動・ストレッチ方法をご提案しました。
お客様ご自身もとても前向きに取り組んでくださり、施術後には
「胸が開くようになった、肩が回しやすくなった!」
と、体の変化をすぐに実感されていました。
肩こりが軽減し、睡眠の質も向上!生活の質が大きく変化
2週間に1回の定期的な施術を続ける中で、肩こりの症状は少しずつ軽くなっていきました。
今では、
「以前は肩が凝りすぎて、眠れず、苦しい思いをしていた。我慢できず薬を飲むことも多かったけど、今はそれがなくなった」
「肩こりに時間を取られなくなって、生活の質が本当に上がった」
と、お話しくださっています。
睡眠がとれるようになったことで、日中の集中力も上がり、お仕事も家事も前向きに取り組めているそうです。
定期的な通院でわかったお身体のクセと、施術の効果
このお客様は今も2週間に1回のペースで通ってくださっており、
「このペースが、自分の身体の調子を整えるのにちょうど良い」
とのこと。
私自身も、お客様の身体のクセや反応がわかってきたことで、より的確な施術やアドバイスができるようになってきました。
猫背矯正だけでなく、その日の状態に応じたアプローチを柔軟に組み合わせながら、より効果を実感していただけるように心がけています。
また、お客様自身が日頃の姿勢を意識し、仕事の合間に肩回しをしてくださっているのも、改善に大きく貢献していると思います。
肩こりに悩む方へのアドバイス:自分のペースを見つけることが大切
肩こりの原因は人によってさまざまですが、多くの場合「姿勢のクセ」や「身体の使い方」が大きく関係しています。
そのため、痛みが出てから対処するのではなく、定期的に身体を整える習慣を持つことが大切です。
今回のお客様のように、猫背矯正をきっかけに姿勢を見直すことで、肩こりが改善し、日常生活の質まで変わったという方は少なくありません。
「薬に頼らず肩こりを改善したい」「睡眠の質を上げたい」「肩こりに振り回されない毎日を過ごしたい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
まとめ
- 肩こりがひどく、眠れないほどだった40代女性が、猫背矯正と定期的な施術で肩こりが軽減
- 痛み止めに頼ることがなくなり、生活の質が向上
- 施術後の変化を実感しながら、日常の姿勢やセルフケアにも前向きに取り組まれている
- 2週間に1回のペースがご本人にとって最適で、現在も継続中
ご予約・お問い合わせはこちらから
スタイルケアこうちでは、お一人おひとりの身体の状態に合わせた施術を行っています。
肩こりや猫背、姿勢の悩みなど、お気軽にご相談ください。
〒781-0803 高知県高知市弥生町13-15
TEL:088-882-8025
👉公式HPはこちら
👉インスタグラムでも情報発信中!
※土・日は13時まで営業
※月曜日は定休日(月曜が祝日の場合は営業し、翌日が休業となります)