
【60代女性の猫背・肩こり・足首の不安定感に】猫背矯正と楽トレで姿勢が変わった体験談

仕事を一区切りし、これからの時間をゴルフや趣味で楽しみたい。
そんな想いを持って来店された60代女性のお客様の体験をご紹介します。
首や肩のこり、猫背、そして足首の不安定感に悩まれていましたが、猫背矯正と楽トレを組み合わせることで、見た目の姿勢や体の安定感に大きな変化を感じていただけました。
同じようなお悩みを持つ方にとって、少しでも参考になればと思います。
猫背やなで肩、足首の不安定感
今回のお客様は60代の女性。
- 首や肩のこりがつらい
- 猫背になっている
- 足首が弱く浮腫みも出やすい
- ぽっこりお腹も気になる
といったお悩みを抱えていらっしゃいました。
長年、身体を使うお仕事をされており、同じ姿勢をとり続けることも多かったそうです。
その影響で筋肉や関節は硬くなり、体全体がすっきりしない状態に。
「年齢的に仕方がない部分もあるが、身体を整えて次の仕事に備えたい」
「仕事の合間にゴルフも楽しみたい」
そんなお気持ちから、メンテナンスのためにスタイルケアこうちへご来店いただきました。
行った施術:猫背矯正と楽トレの組み合わせ
身体の状態を確認すると、なで肩で猫背が目立ち、足首の不安定さも軸の安定を妨げていました。
そこで行ったのが、以下の施術です。
猫背矯正
丸まった背中を正しい位置に導き、首や肩にかかる負担を軽減。
楽トレ
体幹のインナーマッスルを鍛えるトレーニング機器。
今回は特に「体幹筋」と「足関節に重要な筋肉」にアプローチしました。
体幹が安定すると姿勢が整いやすくなり、足首のぐらつきにも効果が期待できます。
施術後の変化にご本人も感動
初回施術後、お客様は「スッキリした」とすぐに体の軽さを実感されました。
さらに、2回目の来店時には開口一番、
「やっぱりなんか違う!歩きやすくなっている」
と嬉しそうにお話しくださいました。
施術を重ねることで、なで肩だった上半身が徐々に整い、背中がスッと伸びたいかり肩の姿勢に。
ご自身の変化に「すごい」と感動されていたのが印象的でした。
今後の通い方とアドバイス
次のお仕事までの期間を利用して、週1回のペースで通っていただくことをおすすめしました。
また、普段から取り入れている運動は継続していただくようアドバイスしています。
身体の柔軟性もある方なので、施術との相乗効果でより良い状態を維持できると考えています。
院長としての所感
今回のお客様は、もともと関節の柔らかさがあり、ご自身で運動にも取り組まれていました。
そのため、猫背矯正への反応もとても良く、楽トレによる体幹強化の変化を強く感じていただけました。
「歩きやすい」
「姿勢が変わった」
といったご本人の実感を伺うことができ、私自身も嬉しく思います。
まとめ
60代になると、「仕方ない」と思ってしまう体の不調や姿勢の乱れも少なくありません。
しかし、猫背矯正や体幹トレーニングを取り入れることで、日常生活が楽になり、趣味や仕事にも前向きに取り組める体を目指せます。
同じように首・肩こりや猫背、足首の不安定感でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
スタイルケアこうちのご案内
スタイルケアこうちは、1人ひとりのお体の状態に合わせた施術を行っています。
身体の変化を感じながら、次のステップに向けて整えていきませんか?
📍 〒781-0803 高知県高知市弥生町13-15
📞 088-882-8025
🌐 公式HP:https://stylecare-kochi.com/
📷 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/stylecare_kochi/
※土・日は13時まで営業
※月曜日は定休日(月曜が祝日の場合は営業、翌日休業)