
【猫背を本気で治したい方へ】どこに行っても改善しなかった50代女性の体験談

年齢を重ねるごとに姿勢の崩れが気になってくるという方は多いと思います。
特に「猫背」は、見た目だけでなく、疲れやすさや腰痛、肩こりといった不調にもつながってきます。
今回は「猫背を本気で治したい」と、これまでに数多くの治療院や自宅機器に時間とお金をかけてこられた50代女性のお客様の体験をご紹介します。
同じようなお悩みをお持ちの方にとって、少しでも参考になればと思い記事を書いています。
ずっと猫背に悩み、様々な施術を試してこられたお客様
今回ご紹介するお客様は50代の女性で、首に持病をお持ちでした。
何よりも「とにかく猫背が気になって仕方ない」という強いお悩みをお持ちで、これまでにも整体・接骨院をいくつも回ってこられたとのことです。
さらに、ご自宅にはご自身で購入された低周波・高周波治療器もあり、セルフケアにも熱心に取り組まれていました。
それでも「なかなか満足のいく変化が得られなかった」と、当院にご相談くださいました。
お話を伺う中で、「このままでは仕事を続けていくのが不安」という言葉も印象に残りました。
年齢的な疲れやすさも重なり、「今度こそ本気で猫背を治したい」と、切実な思いで来店されたのです。
初回は猫背矯正施術を実施、その後の反応は…
初回は、当院の猫背矯正を受けていただきました。
施術後、お身体の反応を一度ご自宅でみていただき、次回来店時にその感想を伺うようにしています。
2回目に来られた際には、「悪くもなく、良くもなっていない」という正直なお言葉。
猫背という根深いクセに対して、一度の施術では大きな変化を感じにくい場合もあります。
ですが、その反応を丁寧に受け止め、お客様のお身体の状態と過去の取り組みをふまえたうえで、次のステップとして**楽トレ(複合高周波EMS)**をご提案しました。
【楽トレ】を初めて体験、「こんな感覚は初めて」と感動の声
お客様はご自宅での電気治療もよくされている方でしたが、楽トレは初体験とのこと。
「今まで感じたことがない感覚です」と施術後にお話しくださり、明らかに表情も明るくなっていらっしゃいました。
当院の楽トレは、複合高周波によってインナーマッスル(深層筋)を効率よく鍛えることができる機器です。
猫背の原因のひとつは、姿勢を支える筋肉(特に体幹まわり)の弱さにあります。
そのため、筋肉をしっかり働かせることで、ただ矯正するだけでは得られにくい「姿勢を支える力」がついてくるのです。
このお客様の場合も、楽トレ後の立ち姿勢や身体の感覚が明らかに変わり、手応えを感じていただけた様子でした。
楽トレを週1ペースで継続していただくことに
当院では、楽トレを10回1セットでの継続を基本としています。
お客様にはそのことをご説明し、1週間に1回のペースで通っていただくことになりました。
毎回の施術では、以下の流れを取り入れています。
- 施術前:リラクゼーションで筋肉の緊張を緩める
- 施術中:楽トレでインナーマッスルを強化
- 施術後:猫背に関係する筋肉へのポイント筋トレ指導
姿勢改善は「整える」だけではなく「支える」ことが重要です。
そのためには筋肉へのアプローチが欠かせません。
お客様にも、「この流れなら意味があると思える」と納得していただけています。
院長の所感:結果が出なかった経験のある方にこそ届けたい
今回のお客様は、どんなに努力してもなかなか猫背が改善しないというお悩みを長年抱えておられました。
「もうあきらめようかと思っていた」とも話してくださっていました。
そんな中、楽トレで初めて身体の変化を実感していただけたことは、私としてもとても嬉しく思います。
当院では、痛みや不調を一時的に和らげるだけでなく、根本からの姿勢改善と筋力サポートを重視しています。
今後もお客様のお身体の変化に寄り添いながら、必要に応じて施術内容を調整していきます。
まとめ:猫背は「整えて」「支えて」「定着させる」ことが大切
猫背を本気で改善するには、骨格の矯正だけでなく、筋肉を支える力も必要です。
今回のお客様のように、施術後の変化を少しずつ積み重ねていくことで、やがて大きな効果につながっていきます。
これまでいろんな方法を試してもうまくいかなかった方こそ、一度当院でご相談いただけたらと思います。
スタイルケアこうちへのご予約・お問い合わせはこちら
猫背や姿勢のことでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
初めての方でも安心して受けられる施術をご提供しています。
スタイルケアこうち
〒781-0803 高知県高知市弥生町13-15
📞 088-882-8025
🌐 公式HPはこちら
📷 公式Instagramはこちら
※土・日は13時までの営業です
※月曜日は定休日(祝日の場合は営業、翌日休業)
※本記事は薬機法および医療広告ガイドラインに抵触しないよう配慮しております。施術効果には個人差があり、内容はあくまでも個人の体験に基づいたものであり、特定の効果を保証するものではありません。